
美味しい所があるのよ明日行く〜

こういう話はすぐに決まります。

まずはランチしてから〜・・・「もみじ」というお店で・・・ここは二度目です。
レンコンマヨネーズのカレー風味。これはいけるね

お腹がいっぱいになるとお高さんが、さぁー帰ろうか。


車で移動して氷やさんへ。氷やというよりはうどん屋。
うどん屋さんが氷するとは珍しいね。5人同じものを注文。
食べても食べても無くなりません。中にもあずきもいっぱいでした。
これだけ食べると夜は冷奴だけです。別に食べなくても良かったんだけど


そして今朝三菱さんが野菜を持って来てくれました。カーブスは行かないからと
おとうちゃんの運転で

600gしかなかった冷凍してたゴーヤで一回目の佃煮。もう一回作れる量はあります。

汗(;´Д`)たらたらでした


あてにして待ってる人ばかりなので

加古川の彼女がメールしてきて、ゴーヤの佃煮初めてにしては大成功〜と喜んでました。

美味しいけど材料代が高くつくね・・・だって

そうよね、ゴーヤは三菱さんがくれるから大助かりだけど・・・わかるわかる〜

二回目は明日作って我が家専用で冷凍保存。当分食べれます。

ゴーヤの佃煮ばっかり作ってたような気がします。
もう厭きちゃったよ〜

イヤ〜、食べても食べても無くならないって、どんなもんですか、ヤッパリかき氷ですか?
そうそう、私、ゴーヤって食べた事無いんですが、聞くところでは苦いとか、
それとも料理の仕方次第で美味しくなるんでしょうか?
時間があれば、またお寄りください。
うまいと、ゴーヤ嫌いのじいらが申しておりました。
こちらは23度と涼しいと言うより窓を開けていると肌寒ささえ感じるほどです。
ですから少し体動かして草取りでもしようかと思っているところです。
なかなか重たい腰が上がりません。
お尻に根っこが生える前に立ちあがりましょう。
どっこいしょ!
夜明けはちょっと涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。
かき氷も私にはちょっと多すぎました。ペチャクチャ言いながら全部食べましたよ(笑)
ゴーヤの佃煮も出来立ては苦味がありますが、冷めると苦味はあまり気になりません。
美味しいですよ。荻野さんちが近ければおすそ分けいたしますのに(笑)
今年はゴーヤの出来が悪いんですかね。友達も思うように佃煮ができないと嘆いてました。
私も去年よりは回数が少ないかな?
じいらさんも食べてくれてよかったですね。家の爺は食べませんよ。味は一緒と思うのですが(笑)
網戸にして寝ると涼しい風が・・・気持ちよく寝れますが、日中はまだ暑いです。